「創造の推進力に」
大学院先導機構は、学長直轄の組織として「人の命・人と自然・人と社会」の科学を営む3つの系の大学院を牽引し、連携・充実・発展させます。
記事の一覧を見る
  • 創発的研究支援事業 学内説明会の動画を掲載しました 創発的研究支援事業の学内説明会動画(一部編集)を掲載しました。資料と併せてご参照ください。
  • 創発的研究支援事業の事前相談、申請書チェック開始 JST創発的研究支援事業の事前相談(面談形式)、申請書チェックを開始します。
  • 2023年度(第4回)創発的研究支援事業の公募が開始されました 2023年度創発的研究支援事業の公募が2023年8月23日より開始されました。JSTによる公募説明会の申込も開始されています。概要ページはこちらから(学内のみ)。
  • 英語論文校閲支援 第2期受付中 英語論文校閲支援事業の第2期(令和5年8月1日~令和5年11月30日)の受付を開始しています。
  • (学内)R6年度科研費 調書チェック(ブラッシュアップ)について 科研費調書の調書チェックを実施致します。若手、基盤(C)はURAによる面談を実施、基盤(A)、(B)は外部委託による書面チェックを実施します。積極的にご活用下さい。
  • 研究分析ツール講習会の動画を公開しました 令和5年6月8日に開催した「研究活動分析ツールInCites Benchmarking 講習会」の動画を学内向けに公開しています。
  • (学内)英語論文校閲支援事業を開始しました 令和5年度熊本大学英語論文校閲支援事業を開始しました。詳しい条件や申請はこちらから。
  • (学内)「研究活動分析ツールInCites Benchmarking講習会」を開催します。 令和5年6月8日(木)に、「研究活動分析ツールInCites Benchmarking講習会」をオンラインで開催します。ふるってご参加ください。
  • (学内限定)科研費公開調書に令和5年度採択調書を追加 「科研費公開調書」に令和5年度採択調書を追加しました。公開にご協力いただいた採択者の方々に篤く御礼申し上げます。閲覧はこちらから(必ず注意事項をご一読ください)
  • 令和5年度科研費リトライ制度を開始します 科研費に惜しくも採択されなかった研究者に、継続した研究活動を行うための研究資金を支援する令和5年度「科研費リトライ制度」を開始しました。詳しい支援条件については「リトライ制度」のページでご案内しています(学内限定)。
  • 創発的研究支援事業 学内説明会の動画を掲載しました 創発的研究支援事業の学内説明会動画(一部編集)を掲載しました。資料と併せてご参照ください。
  • 創発的研究支援事業の事前相談、申請書チェック開始 JST創発的研究支援事業の事前相談(面談形式)、申請書チェックを開始します。
  • 2023年度(第4回)創発的研究支援事業の公募が開始されました 2023年度創発的研究支援事業の公募が2023年8月23日より開始されました。JSTによる公募説明会の申込も開始されています。概要ページはこちらから(学内のみ)。
  • 英語論文校閲支援 第2期受付中 英語論文校閲支援事業の第2期(令和5年8月1日~令和5年11月30日)の受付を開始しています。
  • (学内)R6年度科研費 調書チェック(ブラッシュアップ)について 科研費調書の調書チェックを実施致します。若手、基盤(C)はURAによる面談を実施、基盤(A)、(B)は外部委託による書面チェックを実施します。積極的にご活用下さい。
  • 研究分析ツール講習会の動画を公開しました 令和5年6月8日に開催した「研究活動分析ツールInCites Benchmarking 講習会」の動画を学内向けに公開しています。
  • (学内)英語論文校閲支援事業を開始しました 令和5年度熊本大学英語論文校閲支援事業を開始しました。詳しい条件や申請はこちらから。
  • (学内)「研究活動分析ツールInCites Benchmarking講習会」を開催します。 令和5年6月8日(木)に、「研究活動分析ツールInCites Benchmarking講習会」をオンラインで開催します。ふるってご参加ください。
  • (学内限定)科研費公開調書に令和5年度採択調書を追加 「科研費公開調書」に令和5年度採択調書を追加しました。公開にご協力いただいた採択者の方々に篤く御礼申し上げます。閲覧はこちらから(必ず注意事項をご一読ください)
  • 令和5年度科研費リトライ制度を開始します 科研費に惜しくも採択されなかった研究者に、継続した研究活動を行うための研究資金を支援する令和5年度「科研費リトライ制度」を開始しました。詳しい支援条件については「リトライ制度」のページでご案内しています(学内限定)。
  • 「フロンティアデータサイエンス化血研寄附講座」を 設置いたしました。 令和4年4月1日付けで、熊本大学大学院先導機構 に一般財団法人化学及血清療法研究所からの寄附による「フロンティアデータサイエンス化血研寄附講座」を 設置いたしました。