-
2021.01.06
URA募集中 現在、熊本大学URA推進室ではURA(研究コーディネーター)を募集しています。生命科学系分野の研究支援に興味のある方は是非、ご応募ください。https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D120121029&ln_jor=0
-
2021.01.06
(学内)科研費審査委員リストを掲載しています 日本学術振興会が公表している審査委員名簿のうち、平成30年度の基盤(B)、基盤(C)、若手研究の審査委員名簿をリスト化しています。
-
2020.12.15
(学内)研究者スキルアップセミナー(研究発表デザイン術)動画公開 「研究発表のデザイン術」の動画および配付資料を2020年12月28日(月)まで期間限定で公開しています。ぜひこの機会にご視聴ください。
-
2020.11.20
(学内)研究者スキルアップセミナー(研究発表デザイン術)を開催します 「研究発表のデザイン術」をオンラインにて開催します。ぜひ奮ってご参加下さい。
-
2020.11.04
(学内)英語論文校閲支援事業を開始しました 令和2年度熊本大学英語論文校閲支援事業を開始しました。詳しい条件や申請はこちらから。
-
2020.10.14
(学内)研究者スキルアップセミナーを開催します 「英語論文セミナー(基礎編)」および「英語プレゼンテーションセミナー」をオンラインにて開催します。ぜひ奮ってご参加下さい。
-
2020.09.11
(学内)アマビエ研究推進事業 採択課題公開webシンポジウム 学内の研究者を対象に、アマビエ研究推進事業 採択課題公開webシンポジウムを開催します。9月23日(水)、24日(木)、25日(金)の3日間の開催です。ぜひご参加下さい。
-
2020.09.04
(学内)R3年度科研費 調書チェック(ブラッシュアップ)開始 若手研究、基盤研究(C)に応募する研究者を対象に、URAによる調書のブラッシュアップを実施致します。記入すべき内容が書かれているかを第三者からの視点で確認します。積極的にご活用下さい。
-
2020.09.01
令和3年度公募 変更点 日本学術振興会より、次年度公募要領等が公表されました。代表的な変更点をこちらにまとめています。
-
2020.08.18
令和3年度公募 変更点(予告) 日本学術振興会より、次年度公募の制度改善等が公表されました。 日本学術振興会からのお知らせ
-
2021.01.06
URA募集中 現在、熊本大学URA推進室ではURA(研究コーディネーター)を募集しています。生命科学系分野の研究支援に興味のある方は是非、ご応募ください。https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D120121029&ln_jor=0
-
2021.01.06
(学内)科研費審査委員リストを掲載しています 日本学術振興会が公表している審査委員名簿のうち、平成30年度の基盤(B)、基盤(C)、若手研究の審査委員名簿をリスト化しています。
-
2020.12.15
(学内)研究者スキルアップセミナー(研究発表デザイン術)動画公開 「研究発表のデザイン術」の動画および配付資料を2020年12月28日(月)まで期間限定で公開しています。ぜひこの機会にご視聴ください。
-
2020.11.20
(学内)研究者スキルアップセミナー(研究発表デザイン術)を開催します 「研究発表のデザイン術」をオンラインにて開催します。ぜひ奮ってご参加下さい。
-
2020.11.04
(学内)英語論文校閲支援事業を開始しました 令和2年度熊本大学英語論文校閲支援事業を開始しました。詳しい条件や申請はこちらから。
-
2020.10.14
(学内)研究者スキルアップセミナーを開催します 「英語論文セミナー(基礎編)」および「英語プレゼンテーションセミナー」をオンラインにて開催します。ぜひ奮ってご参加下さい。
-
2020.09.11
(学内)アマビエ研究推進事業 採択課題公開webシンポジウム 学内の研究者を対象に、アマビエ研究推進事業 採択課題公開webシンポジウムを開催します。9月23日(水)、24日(木)、25日(金)の3日間の開催です。ぜひご参加下さい。
-
2020.09.04
(学内)R3年度科研費 調書チェック(ブラッシュアップ)開始 若手研究、基盤研究(C)に応募する研究者を対象に、URAによる調書のブラッシュアップを実施致します。記入すべき内容が書かれているかを第三者からの視点で確認します。積極的にご活用下さい。
-
2020.09.01
令和3年度公募 変更点 日本学術振興会より、次年度公募要領等が公表されました。代表的な変更点をこちらにまとめています。
-
2020.08.18
令和3年度公募 変更点(予告) 日本学術振興会より、次年度公募の制度改善等が公表されました。 日本学術振興会からのお知らせ
-
2017.10.16
平成29年度 国際共同研究促進のための環境整備費用助成経費の公募について
-
2016.10.24
【ご案内】平成29年度 科学研究費補助金(奨励研究)応募にかかるURAによる申請書作成支援について
-
2016.10.05
科学研究費補助金(奨励研究)採択促進セミナーを開催しました
-
2016.09.26
【通知】科学研究費補助金(奨励研究)採択促進セミナーの開催について
-
2016.07.01
[通知] 平成28年度 国際共同研究促進のための環境整備費用助成経費の公募について
-
2016.04.14
【4月26日】 「機器分析ワークショップ2016 in 熊本」 開催のご案内
-
2016.03.15
平成27年度 熊本大学総合技術研究会を開催しました
-
2016.01.13
【3月8日】平成27年度熊本大学総合技術研究会(全学技術職員研修)の開催についてお知らせ
-
2015.10.21
【10月20日】共同利用設備に関する利用促進セミナーを開催しました
-
2015.10.05
【10月5日】科学研究費補助金(奨励研究)申請書作成に係る個別ヒアリングの実施について(ご案内)
-
2020.06.25
令和元年度みらい・めばえ研究推進事業採択一覧を掲載しました
-
2020.04.17
めばえ研究推進事業の学内公募締切
-
2020.04.07
めばえ研究推進事業の学内公募開始
-
2020.02.27
みらい研究推進事業の学内公募開始
-
2019.07.18
令和元年度めばえ研究推進事業採択一覧を掲載しました
-
2019.04.15
【学内】めばえ研究推進事業を公募します(4/25〆切)
-
2019.03.14
杉本先生のインタビュー動画を公開
-
2019.02.21
みらい研究推進事業、めばえ研究推進事業の特設ページを開設しました
-
2018.08.03
馬場先生のインタビュー動画を公開
-
2018.06.14
平成30年度 めばえ研究推進事業 採択事業が決定
-
2019.07.08
【公募情報】熊本大学テニュアトラック教員を募集(生体微細構築学)
-
2019.02.15
三浦恭子准教授が「サイエンスZERO」に出演します
-
2019.02.01
テニュアトラック教員の公募情報を掲載しました
-
2017.11.01
テニュアトラック教員の公募情報を掲載しました
-
2017.05.12
テニュアトラック教員の公募情報を掲載しました