• トップページ
  • 新着情報
  • 【11月2日・3日】葛藤から持続可能性への扉を開く:ディープデモクラシーによる紛争解決WSを開催しました(拠点形成研究A)

【11月2日・3日】葛藤から持続可能性への扉を開く:ディープデモクラシーによる紛争解決WSを開催しました(拠点形成研究A)

平成26年11月2日と3日の2日間にわたり、熊本大学の拠点研究A「紛争解決学・合意形成学の拠点形成研究」では、有名企業や福島県の被災地などの紛争解決で活躍する日本有数の実力派のプロセス指向紛争解決のファシリテーターである廣水乃生さんを講師にお招きして、体験型ワークショップを行いました。
広水氏は『ディープ・デモクラシー』に基づいた「コミュニティファシリテーション」という手法を開発・発展させてきました。
日常にも、仕事上にも使っていただける本格的な葛藤解決・紛争解決のスキル、主要なものの見方・考え方を体験的に学ぶ機会になりました。

 >>>以下開催案内

開催日時 : 平成26年11月2日(日)13:00~17:30
平成26年11月3日(祝)10:00~17:00
場所     : 熊本大学インキュベーションセンター・リエゾン会議室
資料代  : 1000円(各日)(2日間で2000円:1日のみの参加も可能です)
対象    :どなたでも
申込先  :熊本大学 渡邊朝美 chaomei0706[a]gmail.com  ※[a]→@
詳細    熊本大学イベント情報

日時プログラム
11月2日(日)【個人編】
:個人の葛藤をどう扱うか※葛藤を抱えた個人の解決支援(葛藤コーチング・葛藤カウンセリング)や、自身の葛藤解決の入門編を学びます。
11月3日(月・祝)【人間関係・グループ・組織編】
※葛藤を、関係性(カップル、友人など)やグループ・組織といった単位で見ていき、解決の糸口をさぐり、体験的に個人に起こることや全体に関連することについての見方・考え方を複層的に学びます。